ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
EC2016は2016年11月上旬に大阪駅近辺で開催予定です。ACE2016と一部併催を予定しています。日程・会場が決まり次第掲載いたしますので、もうしばらくお待ち下さい。
○Toolification of Games : 既存ゲームの余剰自由度の中で非ゲーム的目的を達成するゲーミフィケーションの考察
栗原 一貴(津田塾大学)
○エンタテインメント系システムの主観評価実験におけるユーザ統制及び実験手法の検討
藤井 叙人,福嶋 良平,片寄 晴弘(関西学院大学)
○上肢運動が多義的視運動刺激の知覚に及ぼす影響
石井 雅博(札幌市立大学)
○メッシュチューブとワイヤ駆動を用いたS字を描ける装着型猫のしっぽデバイス
佐藤 大貴,三武 裕玄,長谷川 晶一(東京工業大学)
○咀嚼タン : 咀嚼をトリガーに設定したシリアスゲームの開発
小坂 崇之(神奈川工科大学)
会期:2015年 9月25日(金)~ 27日(日)
会場:9月25日、26日 札幌市教育文化会館
(札幌市営地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩5分。
JR札幌駅から「西11丁目駅」までは15分。)
9月27日 北海道大学学術交流会館 (JR札幌駅から徒歩10分。)
→アクセスはこちら
テーマ:「ECどうでしょう」
→実行委員長のメッセージはこちら
発表申込締切:2015年6月22日(月) 受付終了しました。
原稿、パンフレット用ファイル、ムービー、
及び、著作権譲渡契約書 提出締切:2015年7月22日(水) 延長しました。
2015年7月29日(水)23:59:59 JST
→発表募集の詳細はこちら
実行委員長:棟方 渚(北大)
プログラム委員長:竹川 佳成(はこだて未来大)
※EC2015の宣伝用バナーです。ご自由にお使いください。
EC2015では、招待講演として、北海道テレビ放送の 藤村忠寿 氏をお招きし、「水曜どうでしょうがもたらしたもの~ローカルの可能性~」という題目で講演をしていただきます。 また、ソルトレイク・トリノ・ソチ五輪カーリング女子日本代表の
船山弓枝 氏などによるパネルディスカッション形式の招待講演「カーリングを科学する~メダル獲得を支える情報機械技術~」も開催いたします。
会期中は、EC2014で好評を博した 特別企画 参加者みんなを巻き込んだ遊び「Organized Game」を開催いたします。9月27日には、ご体験頂いた「Organized
Game」の結末を示すセッションとポストモーテムが行われます。ゲームデザインは 簗瀨洋平 氏(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)、技術協力は 株式会社スマイルブーム 様、仕掛けは トムソーヤ合同会社 様です。皆さんのご参加をお待ちしております。
小学生向けプログラミングワークショップも開催します。講師は 小林貴樹 氏(株式会社スマイルブーム代表取締役社長)です。ニンテンドー3DSダウンロードソフトである『プチコン3号 SmileBASIC』を使用して、その場でプログラムを入力したり、絵を描いたり、自分で作ったゲームを実行したりなど、普段ゲームで遊んでいるニンテンドー3DSでゲームプログラムの体験をします。指導者がついて、分かりやすく解説します。子供向け教育に興味のある方など、見学自由ですので、是非お越しください。参加には申込が必要となります。参加申込はこちらからお願いいたします。
EC2015はさっぽろオータムフェスト2015と同時期の開催となります。さっぽろオータムフェスト2015では、ビール、ラーメン、海産物、ご当地グ
ルメ、スイーツといった、北海道の味覚が大集合する食の祭典です。大通公園(JR札幌駅から徒歩約10分、札幌市営地下鉄大通駅から徒歩約1分)で10:00~20:30まで開催されておりますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
エンタテインメントに関する理論的・実証的研究、各種応用システム開発やコンテンツ製作などを広く募集します。
例)
・ゲームプレイングプログラム/ゲーム理論/ネットワークゲーム
・ビデオゲームのための画像生成/インタラクション技術/演出手法
・音楽生成/演奏支援/立体音響
・エンタテインメントVR/複合現実感/エンタテインメントロボット
・ウェアラブルエンタテインメント/エンタテインメント系携帯コンテンツ
・バーチャルアイドル/エンタテインメント系Webデザイン
・インタラクティブアート/メディアアート
・電子玩具/テーマパークデザイン
・ゲーミフィケーション/エンタテインメントと社会
・エンタテインメントの認知科学/エンタテインメントの脳科学
・その他エンタテインメントと情報処理に関する話題
情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究会(SIG-EC)
芸術科学会
ゲーム学会
情報処理学会 音楽情報科学研究会(SIG-MUS)
情報処理学会 ゲーム情報学研究会(SIG-GI)
情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(SIG-HCI)
情報処理学会 北海道支部
情報処理学会 ユビキタスコンピューティングシステム研究会(SIG-UBI)
電子情報通信学会 マルチメディアと仮想環境基礎研究会(MVE研究会)
日本デジタルゲーム学会
日本バーチャルリアリティ学会
日本バーチャルリアリティ学会 SIGA+E
ヒューマンインタフェース学会
お問い合わせは以下のアドレスにお願いします。
EC2015 実行委員会
ec2015[あっと]entcomp.org
※[あっと]を@に置換してください
会期: 2015/9/25(金)~9/27(日)
会場: 9/25,26 札幌市教育文化会館
9/27 北海道大学学術交流会館
→アクセス情報
受付場所: 9/25,26 研修室303
9/27 2階ホワイエ